Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4579

ネガティブな影響を避けるためには、人はなぜ結婚するのか、他


今日は頂いています質問に答えていきたいと思います


Q、修学旅行で沖縄に行くのですが、その際に防空壕に入る機会があります。ネガティブな影響を受けないために気をつけるべきことを教えてください。また、影響されてしまった場合の対処法も教えて頂ければ幸いです。



A、ネガティブな影響を受けないためには、ご自身の心境がネガティブになっていないかを確認するとよいでしょう

その人の心境によって影響を受けたり受けなかったりいたします

全然波長が違っていると水と油のようにネガティブなものをはじいていきます

悩みの渦中にある人などは特にそうした場所には近づかないほうが良いでしょうね

影響を受けてしまった場合の対処法も、基本的にご自身の心境をあげて、取り除いていくようにされるのがよいでしょう




Q、何時もありがとうございます。お伺いしたい事があります。最近特に、空が美しいと感じます。色彩もそうですが、雲の形や気配が以前と違う様に思います。人間の想念が自然に反映しているのでしょうか?

A、三次元世界は客観的な世界で、だれが見ても同じ姿をしていると見えますが、心境によって違って見えることがあります

ちなみにあの世では見る人によって同じものを見ても、だいぶ違った世界に見えるようです

人間はこの世に生きていても、完全な物質的存在だけでなく、霊的な感覚も持ち合わせていますので、自然の見え方が変わって見えてくるのでしょう





Q、人はなぜ結婚するのかを知りたいです同性結婚、結婚しない人、晩婚化も熟年離婚、離婚も最近は多いようなので、結婚というものは何なのでしょう。

A、この世に生きる生命としての結婚は、子供を産んで育てていき、子孫を残していくための制度でしょう

人間は成人して社会に出るまでに二十年近くもかかってしまいます

動物にはこのように長い年数を成人するまでの成長にかけるものはないでしょう

たいていは生まれてすぐに立ち上がり、数か月もすれば自分で餌をtれるようになります

人間の場合は出産から成人になるまで、長い年月を要し、それは人間はより多くの愛情を得て育つことを意味します

そのため、男女が結婚し、長い間いっしょに生活するようになっています




Q、私は心配症で病気が気になるとすぐ調べたり、人様の死亡記事を見ては又不安になるを繰り返してしまいます。ネットの記事でも怖い不安な物を読んでるとかえって波動的に悪影響等はあるのでしょうか?

A、新聞やテレビ、ネット記事などは不安にさせる情報も多いですから、毎日そうした情報に接していると波動も落ちるでしょうね

ですので、ある程度はメディアからの情報は抑えるようされたほうがいいでしょう


関連記事



ブログランキング に参加しています
あなたのクリック=無償の愛でこのブログは大勢の人に見てもらえています
いつも応援してくれて、ありがとうございます

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スピリチュアル ブログランキングへ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4579

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>