超巨大地震が近いうちに起こる可能性が迫っている、というニュースが流れました
北海道沖の千島海溝沿いで、今後30年以内にマグニチュード(M)8・8以上の「超巨大地震」が発生する確率は最大40%とする見解を、政府の地震調査研究推進本部が19日、発表した
東日本大震災に匹敵する規模の地震が「切迫している可能性が高い」として対策を呼びかけている。
地震本部が千島海溝沿いの地震について予測を見直すのは13年ぶり。最新の研究を踏まえ、東日本大震災(M9・0)級の地震の確率について今回初めて検討した。
その結果、十勝沖から択捉島沖までを震源域とするM8・8程度以上の地震が起きる確率は7~40%だった。同規模の地震は平均340~380年ごとに発生し、直近では約400年前に起きたと考えられるという。地震本部は「平均的な間隔の『満期』を超えており、発生が切迫している可能性が高い」としている。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171219-00000034-asahi-soci
今回の発表は北海道ですが、日本ではどこでも地震や津波、火山の噴火などの危険性と隣り合わせです
避難経路の確認などをしておくことは重要でしょう
北海道は外国からの土地の買収も進んでいて、気を付けて見ておかなくてはならない土地でもあります
そうしたことを人々に気づかせるための、今になっての調査と発表だったのかも知れません
関連記事
↓ブログランキング参加しています。応援クリックいただけたら幸いです↓スピリチュアル ブログランキングへ