Quantcast
Channel: 宇宙の兄弟たちへ@スピリチュアルブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4678

『カメラを止めるな!』ゾンビ映画の流行る理由

$
0
0

「カメラを止めるな!」は製作費わずか300万円で製作された映画で、当初は都内2館にみで上映されたのですが、SNSなどの口コミで話題になり、ついには興行収入30億円を突破し累計350館以上で上映された話題作です



先日は日本テレビ系列で放映され、冒頭のカメラ1台でワンシーン・ワンカットで撮影された40分のシーンがノーカットで放送されたことも話題になりました

沖縄は日本テレビ系列が無いので、放送されなかったため私は見れませんでした

この映画は、はじめの方はゾンビ映画を撮っている最中に、本物のゾンビが襲ってきて、それをカメラを止めずに撮影続けるという内容です

後半は少し違ったものになるようですが、未だ見ていない人のために黙っておきます

こうしたゾンビ映画がよく流行っています

以前にもアメリカのテレビドラマで、世界中でブームとなった『ウォーキングデッド』についてはこのブログでも取り上げたことがあります

そして先日何気なくテレビを見ていたら、NHKで「ゾンビが来たから人生見つめ直した件」という番組までありました

チラッとしか見ませんでしたが、こちらもゾンビが出るドラマです

NHKまでゾンビものをするのかという感じを受けましたが、ブームはまだ去らないようです

こうしたゾンビ映画やドラマの内容には、実は低級霊界と言われる世界の影響があります

人が亡くなってから、霊となって帰る世界を霊界と言いますが、その霊界の中には日から輝く世界だけでなくて、暗くジメジメした世界もあります

それを昔から地獄と行ったりしますが、低級霊界というようにも呼ばれます

こうした暗い霊界には、住人同士が殺しあう世界があって、殺したと思ったらいつの間にか生き返り、また人を襲うというような世界があります

霊界ではすでに肉体は無く、本来は死ぬということも無いのですが、相手から攻撃されると死んだように感じて動けなくなります

そしてしばらくしたら、いつの間にか生き返っているように感じるのです

そしてまた果てしなく殺し合いを続ける霊的な世界があります

これはギャング同士の殺し合いの世界に生きていたり、戦乱の絶えない地域や、戦闘ばかりしている人たちが死後に多く行かれる場所と言えます

平和な日本で暮らしている人でも、人を見たら敵と思うような考えを持ったり、ライバルとの争いばかり心にある人などが、死後におもむく可能性のある霊界です

こうした低級霊界からのインスピレーションを受けて、ゾンビ映画が流行っているのでしょう

ゾンビ映画が流行する要因には、人々が刺激を求めているという事もありすが、そうした対立の世界、人と人とが争いあう考えが強まっていると思います

ゾンビ映画のように延々と殺しあうような、戦い続ける気持ちが、世界でも増えてきているのだと思います

それは人々の気持ちが低級霊界に繋がりやすくなってきているのを意味します

数としてはどうしてもそちらの方が多くなってしまいます

もっと楽しくて見ていて幸せになるような作品も人気が出るといいですね

↓金色の星の画像を一日一回クリックしていただくと、ランキングに反映されて多くの人に読んでいただけるようになります

☆☆☆書籍の紹介させていただきます☆☆☆
『宇宙の魂をもつ仲間たちへ』が出版されることとなりました。
そのタイトルの通り、宇宙の魂をもつ仲間たちへのメッセージが込められた本です。
この書が、多くの宇宙の魂をもつ仲間たちに届くことを願っています。

☆☆☆スピリチュアルスクールの紹介☆☆☆
スクールに入られると、神聖な光の仲間たちとの繋がりによって、あなたのアセンションは加速され、変化を体験されるでしょう。
ほぼ毎日、記事を配信し、新月や満月には、仲間たちと一斉ワークを行っています。
入会された方の感想はこちらにありますので、参考にご覧ください。

関連記事




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4678

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>