人間というのは、自分の不幸の原因を外のモノせいにしようとします
親の教育が悪いせいでこうなったとか、家庭が貧しかったせいだ、夫の稼ぎが悪かったから、パートナーが浮気を繰り返してたから、嫁や姑のせいでこうなったなどあります
あるいは学校の先生が悪かったとか、親友と思っていた人が裏切ったのが悪い、世の中が悪いせいだ、社会が悪いと、何でも周りのせいにしがちです
そうして不平不満を膨らまし、周りに愚痴の毒水を流している人も多くいます
あるいは怒りを発したり、自暴自棄になって自分を傷つけたり、闇の人生を生きるようになったりします
こうした他人のせい、世の中のせいにして、自分が反省できない人の特徴は、自己愛が強すぎる傾向があります
自分を愛するがゆえに、自分に責任があると認められず、周りの責任にしてしまいます
また、なかには子供時代に甘やかされて育ち、自己中心的に成長してしまって、自分を反省できなくなっている人もいます
子供時代だけでなく、大人になってからも、周りからおだてられたり、立場の高いところにいると、同じように自己中心的になっていきます
職業でも、営業などは頭を下げる事も多いため、反省する事もありますが、バイヤーとか購買部などでは、買う位置で立場が高いため、不遜になりやすいでしょう
あるいは役所などや学者さんなど、立場が上のように感じたれるところにいると、自己中心的になる人もいます
そのように子供時代に甘やかされていたり、社会に出ても人に頭を下げる事の無い職業にいるなどの場合には、反省できない方が出来てくるケースがあります
そうした人は、自分が自己愛が強いとか、自己中に育っているなどと思いもしないでしょう
「自分は周囲の人の被害者だ。自分は犠牲になってきたのだ」と、自己愛の強い人ほどそう思ってしまいがちです
他人のせいで不幸になったとか、周囲のせいでそうなったと思った時には、まずは自分にも反省すべきことが無いかを振り返って見ましょう
実は人に対して批判している事が、本当は本人の負の部分であったりするのです
たとえば親に厳しく育てられたと恨みを持っている人が、自分の子供にもまた厳しく当たってしまっている事もあります
そのように他人を批判している言葉が、実は、自分の事を言っている事があるのです
まずは起こった出来事を自分の心の投影としてみるのです
そこには自分の何が問題として現れたのか、その出来事は自分に何を教えようとしているのか考えてみます
他人のせいにするのではなく、自分のやれることをまず考えてみる事です
自分の足で歩めるようになってこそ、幸福への道は近づいていきます
↓金色の星の画像を一日一回クリックしていただくと、ランキングに反映されて多くの人に読んでいただけるようになります
☆☆☆スピリチュアルスクールの紹介☆☆☆
スクールに入られると、神聖な光の仲間たちとの繋がりによって、あなたのアセンションは加速され、変化を体験されるでしょう。
ほぼ毎日、記事を配信し、新月や満月には、仲間たちと一斉ワークを行っています。
入会された方の感想はこちらにありますので、参考にご覧ください。
親の教育が悪いせいでこうなったとか、家庭が貧しかったせいだ、夫の稼ぎが悪かったから、パートナーが浮気を繰り返してたから、嫁や姑のせいでこうなったなどあります
あるいは学校の先生が悪かったとか、親友と思っていた人が裏切ったのが悪い、世の中が悪いせいだ、社会が悪いと、何でも周りのせいにしがちです
そうして不平不満を膨らまし、周りに愚痴の毒水を流している人も多くいます
あるいは怒りを発したり、自暴自棄になって自分を傷つけたり、闇の人生を生きるようになったりします
こうした他人のせい、世の中のせいにして、自分が反省できない人の特徴は、自己愛が強すぎる傾向があります
自分を愛するがゆえに、自分に責任があると認められず、周りの責任にしてしまいます
また、なかには子供時代に甘やかされて育ち、自己中心的に成長してしまって、自分を反省できなくなっている人もいます
子供時代だけでなく、大人になってからも、周りからおだてられたり、立場の高いところにいると、同じように自己中心的になっていきます
職業でも、営業などは頭を下げる事も多いため、反省する事もありますが、バイヤーとか購買部などでは、買う位置で立場が高いため、不遜になりやすいでしょう
あるいは役所などや学者さんなど、立場が上のように感じたれるところにいると、自己中心的になる人もいます
そのように子供時代に甘やかされていたり、社会に出ても人に頭を下げる事の無い職業にいるなどの場合には、反省できない方が出来てくるケースがあります
そうした人は、自分が自己愛が強いとか、自己中に育っているなどと思いもしないでしょう
「自分は周囲の人の被害者だ。自分は犠牲になってきたのだ」と、自己愛の強い人ほどそう思ってしまいがちです
他人のせいで不幸になったとか、周囲のせいでそうなったと思った時には、まずは自分にも反省すべきことが無いかを振り返って見ましょう
実は人に対して批判している事が、本当は本人の負の部分であったりするのです
たとえば親に厳しく育てられたと恨みを持っている人が、自分の子供にもまた厳しく当たってしまっている事もあります
そのように他人を批判している言葉が、実は、自分の事を言っている事があるのです
まずは起こった出来事を自分の心の投影としてみるのです
そこには自分の何が問題として現れたのか、その出来事は自分に何を教えようとしているのか考えてみます
他人のせいにするのではなく、自分のやれることをまず考えてみる事です
自分の足で歩めるようになってこそ、幸福への道は近づいていきます
↓金色の星の画像を一日一回クリックしていただくと、ランキングに反映されて多くの人に読んでいただけるようになります
☆☆☆スピリチュアルスクールの紹介☆☆☆
スクールに入られると、神聖な光の仲間たちとの繋がりによって、あなたのアセンションは加速され、変化を体験されるでしょう。
ほぼ毎日、記事を配信し、新月や満月には、仲間たちと一斉ワークを行っています。
入会された方の感想はこちらにありますので、参考にご覧ください。
![]() | 宇宙の兄弟たちへ@スピリチュアルスクール 月額 1,000円 |