Quantcast
Channel: 宇宙の兄弟たちへ@スピリチュアルブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4570

東京都知事選挙、あなたなら誰に投票しますか?

$
0
0
沖縄では名護市長選があり、今晩には大勢がきまり、そちらも関心が高いのですが、東京都の知事選挙も全国的に関心が高いのではないでしょうか

今回はアンケートとして都民以外の方からも、どなたに投票したいかを聞いてみたいと思います

よろしければ下記アンケートに投票願います




以下はウィキペディアをもとに、各候補者の略歴を記載します

宇都宮健児

日本弁護士連合会前会長。前回都知事選は猪瀬直樹に次ぐ2位。護憲、特定秘密保護法案への反対、2020年東京オリンピックをコンパクトにし税金の無駄を削減する、脱原発、日の丸・君が代条例反対、韓国・中国との関係改善。韓国・中国との平和自治会議を開催することも宣言。

田母神俊雄

軍事評論家、元航空幕僚長。政策は、首都直下地震など大災害時における自衛隊も含めた人命救助体制の構築、2020年東京オリンピックに向けた東京強靭化、安全性を十分確保した原発の再稼働、など。

山口節生

不動産鑑定士。五輪の主会場となる新国立競技場の建設規模見直しなどを訴え、「東京都を世界一の都市にしたい」と語った。1月9日、「選挙資金がない」ことを理由に出馬を取りやめることを表明したが、1月18日に開かれた、都知事選立候補予定者公開討論会に登壇。無所属で出馬の可能性あり。

ドクター・中松(中松義郎)

発明家。元幸福実現党特別代表。オリンピック担当副知事の設置・新国立競技場の設計見直し・都民税減税・耐震耐流動化家屋の発明を実用化・渋滞の科学的解消などが公約。

舛添要一

元厚生労働大臣。細川護熙・宇都宮健児・鈴木達夫らと同様に脱原発を主張。政策では、2020年東京オリンピック・パラリンピックの成功、首都直下地震などに向けた防災対策、社会保障対策を3本柱として訴える意向を示している。

中川智晴

一級建築士。2014年1月9日、記者会見で無所属での出馬を表明。スピード政治を掲げ、「世界を幸せにすることを目指す」と語った。

五十嵐政一

一般社団法人「セリー マレーシア協会」理事長。前回都知事選では最下位の9位。2014年1月9日、記者会見で無所属での出馬を表明。外国人専用カジノの東京誘致、中国・韓国との関係改善、などを主張。

細川護熙

第79代内閣総理大臣。小泉純一郎から推薦を受けて出馬を表明。かつて佐川急便からの政治資金1億円の借入れ問題で総理を辞任している。政策では、脱原発に加え、東京電力への再生可能エネルギー基地設置要求や、都による発電業者からの再生可能エネルギー直接買い付けなどを含め、都内で必要とする電力は都内で供給する『地産地消』を掲げる。

鈴木達夫

弁護士。新左翼『革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派・安田中野派)』が支持。すべての原発を即時撤廃(脱原発)、2020年東京オリンピックに反対、特定秘密保護法案に反対、などをアピール。

根上隆

元中野区職員、主権在民党代表、革命家。「談合と利権、裏取引で決まっている都政を改めたい」と訴えた。

平澤求

元小学校教諭。2014年1月16日、記者会見で諸派(名称不明)での出馬を表明。

マック赤坂(戸並誠)

セラピスト、貿易会社社長、スマイル党総裁。「社会的弱者を救済する」と主張、うつ病対策などを公約に掲げた

姫治けんじ

建物管理業、元『平和党核兵器廃絶平和運動』代表。東京五輪を通した、世界平和実現などを訴える

内藤久遠

元派遣社員、元陸上自衛官。五輪費用を大幅削減して、歩道や自転車道の整備に充てるとしている。


関連記事


ブログランキング に参加しています
この日記の記事がよいと思われましたら応援クリックお願いいたします
いつもありがとうございます


スピリチュアル ブログランキングへ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4570

Trending Articles