先日は自己除霊方法を述べましたが、憑依されやすい状況で、なるべく防ぐ方法を書きます
人混みの多い場所に出かけると、人酔いとも言いますけど、気分が悪くなったり、発熱して、しばらくしたら治るという経験をした事のある人はいるでしょう
じつは、そうした人混みに行くと体調を崩される人は憑依体質で、霊的な感受性の高い方なのです
そうした体調を崩したときは、たいてい何か拾ってきていて、発熱して魂が不浄なものを自然に浄化させています
わたしも子供の頃より人の多い場所は苦手であったのですが、それが霊的な意味のあることはずっと大人になってから知ったことで、何故か理由が分からない人が多いと思います
このように人の多い場所や、病院などのパワーの落ちている人のいる場所へ行くときは、そうした不要なものを拾ってしまうことが多いでしょう
そうした時に、なるべく影響を受けないようにする・憑依を防ぐ方法について書きます
目を閉じて、自分の身体の周りを光の膜が覆っているのをイメージします
その光の膜がだんだんと厚くなり、強く光の結界で守られているのをイメージしていきます
「この光の結界の中にはネガティブな存在は入ってくることは出来ません。守護・指導霊様お守りください」っと宣言します
こうしてイメージしていくことによって、霊的に防御する力が強まってきます
人混みに行って体調を崩しやすい方は試されてください
関連記事
ブログランキング に参加していますこの日記の記事がよいと思われましたら応援クリックお願いいたします
いつもありがとうございます
Image may be NSFW.
Clik here to view.

スピリチュアル ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村