Quantcast
Channel: 宇宙の兄弟たちへ@スピリチュアルブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4675

初詣で注意すべきスピリチュアルな作法

$
0
0

今年ももう今日で最後となりました
年が明けたら神社や寺院に初詣に行かれる方も多いかと思います

そこで、やってしまいがちな間違いについて書いておきたいと思います

二礼二拍手とか細かい作法については書きませんが、初歩の注意すべきこととして、あまり騒いだりとか、周りの人の迷惑になるような事をしたり、失礼な行動をとらないように注意した方がよいです

そうした不敬な行動をとると、かえってよくないという事です

神仏はお怒りにならなくとも、その境内を守っていたり、関係する霊人がいますので、そうした方を怒らせてしまうことがあります

神仏はいちいち地上の人間の作法を見て怒ったりはしないで、もっと大きな目で私たち人類を見守っています

ですが、たとえば生前にその神社を守られていた神主さんですとか、お坊さんなどが、その霊域を守るために、亡くなられても気にかけている事があります

そうした霊人は、やはり人間ですから、人間としての喜怒哀楽はあって、参拝に来られた方の態度を見て、喜んだり悲しんだり、時にはお叱りになる事もあります

以前に沖縄の霊場に行ったときに、観光客の方が騒がしくしていたのですが、その霊場に関係する霊人が不快になられているのを感じたことがあります

せっかくお参りにいかれて、怒られてかえるのでは意味がないでしょう

ですので、迷惑をかけないようなマナーは守っていかれてください

それとよくありがちなのが、初詣に行かれて、何か願掛けをされることが多いかと思います

願い事を神仏に叶えて欲しいと祈るのですが、あまりお勧めはできません

できれば、今年も無事に過ごせたことを、感謝する気持ちを伝えた方がよいですね

人間でも、会うたびにあれが欲しいこれが欲しいと言ってくる人には、あまり良い気はしないでしょう

いつも真面目に頑張っていて、感謝をささげている人を見れば、その人の願いを叶えたり、よくしようと思うものです

ですので、いつも謙虚な姿勢で感謝して、神仏に愛されるような人になられるよう心掛けるといいですね

↓一日一回、下の画像を応援クリックいただけたら幸いです
クリックいただいた皆様に、幸せが届きますように


公式YouTubeチャンネル開設しました 。よろしければチャンネル登録お願いいたします

☆☆☆スピリチュアルスクールの紹介☆☆☆
スクールに入られると、神聖な光の仲間たちとの繋がりによって、あなたのアセンションは加速され、変化を体験されるでしょう。
ほぼ毎日、記事を配信し、満月には、仲間たちと一斉ワークを行っています。
入会された方の感想はこちらにありますので、参考にご覧ください。

関連記事




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4675


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>