Quantcast
Channel: 宇宙の兄弟たちへ@スピリチュアルブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4579

異常な肥料高騰で近づく食糧危機

$
0
0


先日はJA全農から六月ー十月の秋肥について大幅な値上がりを発表しました

窒素肥料は最大で94%、カリ肥料は最大80%、複合肥料は55%増となっています

これは前例のないほどの高騰であり、農家の方もショックを受けているでしょう

しかし、私の方で昨年より、肥料不足が起きる事、肥料の高騰が起こることは警告していました

昨年の十月ごろに予知してスクールでお伝えしていましたが、実際にその後、肥料が高騰していって、今年に入ってから、YouTube動画などでも深刻な肥料の高騰が起こっていると騒がれ始めました

JAは農家の約7割ほどの肥料を担っていたと思いますが、それが一気にここまで高騰してしまっています

今年になってからも私の方で、肥料の高騰による食糧危機について、何度か警鐘を鳴らしてきました

今回の出来事はその予知が現実となりつつあることを示すものです

おそらく農家さんの方でも、これだけあがっては、採算が合わなくなるとして、やめてしまうところも出てくるかもしれません

今回の作付けはやめたり、規模を抑えたり、別な肥料をあまり使わないものに切り替えるところも出てくるでしょう

そうなるとより一層、食糧危機への危険度が増していきます

まだ高値であっても手に入るのはまだマシで、今後はお金を出しても手に入らなくなる恐れもあります

ロシアへの制裁等が長引けば、今後も深刻さを増すでしょう

有機肥料、鶏糞などについては、まだ安く手に入ると聞いています

そうしたものに切り替えられるなら、された方が良いかも知れません

おそらく今後、有機肥料に切り替える農家さんが増えれば、そちらも不足してくるはずです

そして今は、野菜の値段に転嫁できなくて、農家さんなどは厳しいでしょうが、もし実際に食糧危機ともなれば、たくさんお金を出してでも買いたいとなってくるはずです

私としてはコストがあがっただけ、ちゃんと値段に反映して、適正な利益が農家さんに入るべきだと思います

そうじゃないと持続して続けていられなくなります

私の警告を信じて、あらかじめ多めに肥料を仕入れていた農家さんもいて、そうした方は今回の値上げでも助かっています

まだ今回の値上がりがある前に、来年の分まで安い値段で購入していたので、ショックを受けずに済んだそうです

今回は一般の農家さんの予想を超えるような値上がりとなりましたが、果たしてこれで終わるのか、今後もさらに高騰したり、入手できなくなることがあるのではないかと、私は危惧しています

いずれにせよ、備えておくことは大切だという事を、今回の件も教えてくれます

そして肥料の高騰や品不足は日本だけでなく、世界的な問題です

世界でも肥料の高騰により、作付け面積を減らしたり、肥料を減らすことで、収穫量も低下するなどの影響が懸念されています

ここへさらに穀倉地帯への異常気象が加わります

米国中南部は深刻な干ばつが襲っており、北部では大雨や冷害が起こっています

南米でも冷害が広がっており、インドやパキスタンでは猛烈な熱波、中国では洪水が発生しています

さらにウクライナ紛争によって穀物の輸出が滞っていることから、世界的な穀物高騰が起こっているところです

そうした数々の事態から、食糧危機がやってくる恐れが高いと思われます

食糧危機への警告は今頃述べているのではなく、コロナによるパンデミックが起こったころに、次は食糧危機も人類を襲うという話をしています

今すでに世界的な食糧危機が目の前に迫ってきているのです

食糧危機の多くを輸入に頼る日本も例外では無いでしょう

今後厳しい時期が訪れると予感しています

多くの方がこの忠告に耳を傾け、無事危機を乗り越える事を願っています

↓一日一回、下の画像を応援クリックいただけたら幸いです
クリックいただいた皆様に、幸せが届きますように


公式YouTubeチャンネル開設しました 。よろしければチャンネル登録お願いいたします

☆☆☆スピリチュアルスクールの紹介☆☆☆
スクールに入られると、神聖な光の仲間たちとの繋がりによって、あなたのアセンションは加速され、変化を体験されるでしょう。
ほぼ毎日、記事を配信し、満月には、仲間たちと一斉ワークを行っています。
入会された方の感想はこちらにありますので、参考にご覧ください。

関連記事




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4579

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>