Quantcast
Channel: 宇宙の兄弟たちへ@スピリチュアルブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4574

オリラジ中田の松本批判は正しいか?

$
0
0

お笑いコンビのオリエンタルラジオ中田敦彦さんが、YouTube動画でダウンタウンの松本人志さんを批判したとして話題となっています

お二人とも以前にブログでも取り上げたことがあり、好きな方だったので、どういった内容なのか、昨日動画を拝見してみました

中田さんのお話では、松本人志さんは「M-1」などのお笑いの賞レースで審査員をされている事が多く、そのためお笑い界の権力になっていて、松本さんの認めるお笑い以外の笑いが出てこないのではないかというお話でした

審査員をやり過ぎなので、別な方に譲ってはどうかという意見ですね

それについて言う前に、動画を拝見していて感じたのは、中田さんは受験で苦しんだ学生の意識で物事を見ている感じがしました

聞くところによると中田さんは慶応義塾大学を卒業されているそうで、勉強もたいへんされていたのでしょう

ですが、どこか受験について苦に思う所もあったのでしょう

受験の問題を考えた者の思惑通りに答えを出し、それが評価されるシステムそのものに疑問を持っていたのではないでしょうか

受験勉強を熱心にされたと思いますが、同時に屈折した思いも持たれていたように感じます

それが今回の松本さん批判にも繋がったのかなと感じました

本当のところはご本人しか分からないですが、あれだけ頭がよくて、有名な大学にも行かれて、それでお笑いの道に入ったのも、敷かれたレールに乗っかるのが嫌だったのではないでしょうか

そうした中田さんの意識が、今回の松本さんへの思いへと繋がっているように感じます

先日も「世界の見方は変わる」という記事で、その人の意識のフォーカスによって、見える世界は変わってくるという話をしました

中田さんの意識からは、そうした問題があるとして、お笑い界が見えるという事ですね

一方で松本人志さんからすれば、おそらくは自分はお笑い界の発展のためにやっているんだという思いがあるはずです

ご自身が権力をかざすためにではなく、こうしたお笑いの賞を盛り上げる事によって、お笑い界全体を盛り上げたいという思いがあるのでしょう

ですので、中田さんの批判に対しては、そうではないという思いを持たれているはずです

ただ、中田さんの動画で、ひとつもっともだな、と思ったのは、松本さんが他の笑いについて「こいつ面白くないわ」っという必要はないという部分です

売れているけれども、松本さんの認めるお笑いとは違うものに対して、おもんないっと言ってしまっているところでしょう

確かにそれを言うと、松本さんのお笑い以外は、出てきづらくなってしまうので、発言は控えた方がいいかも知れません

これは松本さんが悪いというよりも、松本さんがお笑い界で不動の地位を占める巨人となってしまっているため、発言の責任が重くなってしまっているのです

まだ駆け出しの芸人とか、そんなに売れていない芸人が言う分には、あまり害がありませんが、松本さんがお笑い界の巨匠となっているため、その発言が大きく影響を与えてしまいます

地位によって、発言が許されるかどうかも変わってくるという事です

ちなみに私はお笑いでは松本人志が一番面白く、特に「ガキの使い」でやっていた浜田さんとのフリートークと、すべらない話が好きです

ガキ使のフリートーク傑作選はDVDでありますので、まだ見た事の無い人は、一度見る事をお勧めします

中田敦彦のYouTube大学も勉強になります

新刊『アースチェンジ——近未来の警告書では、これから訪れる地球の変革について書いています

↓一日一回、下の画像を応援クリックいただけたら幸いです
応援いただいた皆様に、幸せが届きますように祈ります


☆☆☆スピリチュアルスクールの紹介☆☆☆
スクールに入られると、神聖な光の仲間たちとの繋がりによって、あなたのアセンションは加速され、変化を体験されるでしょう。
ほぼ毎日、記事を配信し、満月には、仲間たちと一斉ワークを行っています。
入会された方の感想はこちらにありますので、参考にご覧ください。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4574

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>