旧約聖書には人類を創造したとする神様が登場します
その神様はアダムとイブを創造し、楽園エデンに暮らさせます
しかし、彼らが食べてはならないと注意していた知恵の木の実を食べてしまったため、怒った神様はアダムとイブを楽園から追放します
そして人類が地上に増えたころに、悪い者たちが多くなったため、神様は人類を洪水で滅ぼそうとします
ただ義人であったノアの家族だけは方舟を作らせて助けます
この聖書における創造の神の話とされているものは、実はシュメール神話がもとになっており、その正体はエンリルという神、宇宙から飛来してきた者の事を指しています
宇宙から飛来してきた者たちによって、地球人類が創造され、そのなかのリーダーの一人がエンリルというものでした
彼は猿人と自分たち宇宙人との遺伝子を掛け合わせて作った人類を管理していました
ですがエンキというライバルのような存在が、人類にも生殖能力を持たせたため、これに怒り楽園から追放したと言われます
さらに人口が増加した時にも、洪水で人類を滅ぼそうとします
しかしエンキによって一部の人類は逃れて生き延びることが出来ました
こうした神話がもとになって、旧約の創世記が出来上がってきています
つまり旧約における創造主とされるものは、大部分がエンリルの事を示しています
次に先日も述べましたように、出エジプトを遂げたモーセの前に現れたヤハウェという神がいます
この神様というのは、こちらも宇宙存在であることを述べました
この存在が高度な科学技術で当時の人にとって奇跡と思える現象を起こしました
紅海を割ったり、空から食べ物を降らせて飢えをしのがせたりしたのです
このヤハウェはまたエンリルとは別な宇宙存在で、基本的にポジティブな存在でが、善悪を分ける義の働きが強いと思われます
おそらく後世にヤハウェを名のって別な霊存在が現れたりしていたものと思われます
また旧約=ヘブライ聖書にはエロヒムという神あるいは神々という意味の言葉が登場します
こちらは一般的な神や神々という意味で使われる事があり、アラビア語の神を意味するアッラーと同根の言葉です
このエロヒムという神もまた、上記のエンリル、ヤハウェとは別な存在であるようです
つまり少なくとも旧約には三柱の神様が出てきており、それをすべて同一の唯一神として誤って理解しています
人類史の戦争や人種対立の背景には、そうした間違った理解によるとことがあります
新刊『アースチェンジ——近未来の警告書』では、これから訪れる地球の変革について書いています
↓一日一回、下の画像を応援クリックいただけたら幸いです
応援いただいた皆様に、幸せが届きますように祈ります
☆☆☆スピリチュアルスクールの紹介☆☆☆
スクールに入られると、神聖な光の仲間たちとの繋がりによって、あなたのアセンションは加速され、変化を体験されるでしょう。
ほぼ毎日、記事を配信し、満月には、仲間たちと一斉ワークを行っています。
入会された方の感想はこちらにありますので、参考にご覧ください。