Q、近い将来 深刻な食糧危機が到来しかなりの餓死者がわが国でも出ると言われており、私は 一年分程の食糧と水を備蓄しましたが心配し過ぎでしょうか?
日本では食料自給率が40%を切っている事実もありましたので、そうした危機が囁かれているものと思われます
ですが日本で餓死者が出るほどの食糧危機が起こる可能性として、近年になることは無いでしょう
そこまでの危機が訪れるには事前に兆候が見受けられるため、現在からみてはその危機はすぐには起こらないといえます
ただ昨日の記事にも書きましたように、災害などにより突然のライフラインの切断がおこって、復旧までに食料の備蓄が必要となる時もあるかと思いますので、その分は備蓄されるのはよいかと思います
世界的に人口の増加は続いていますので、将来的に見ると食料の危機というのは近い将来は無くとも、何れ訪れてくるでしょうから、それに対する対策は考えておかなければならないでしょうね
例えば植物性のプランクトンで増殖率の高いものをプールなどで培養して、それを食料とするとか、人口増加に見合うだけの新たな食糧源の研究開発というのが必要になってくると思います
それはこれから対策を練っていかなければならない事ですね
関連記事
ブログランキング に参加していますあなたのクリック=無償の愛でこのブログは大勢の人に見てもらえています
いつも応援してくれて、ありがとうございます

スピリチュアル ブログランキングへ

にほんブログ村