付喪神について質問がありましたので取り上げます
付喪神は、古い器物に霊が宿って誕生する妖怪の総称といわれます
九十九神と書くこともあり、長く使っているうちに道具に霊が宿ってしまうというのは、いかにも日本的な発想だと感じます
日本ではアニミズムとも呼ばれますけど、自然のそれぞれに霊が宿るという思想が、古代から流れています
自然界だけでなく、人間の作った器物にも霊が宿ると考えるわけですね
そうした付喪神の正体について考えると、物に宿る人の念を言っているのでしょう
物にはバッテリーが電気を蓄えるように、人の念を溜めこむことがあります
よくテレビなどで髪の毛の伸びる人形などが紹介されますが、それは代表的なもので、人の念や亡くなった人の念が宿っている、現代の付喪神といえるのではないかと思います
ほかにも長年愛用している物には、人の念がどんどん刷り込むようにたまっていきますので、人によってそれを感じる方もいるでしょう
ただ、それは悪い念ばかりでなく、よい念が込められているものもあります
たとえば親が子供に愛情をこめてつくった物を贈るのは、その物にはよい念が込められているでしょう
逆に、異性からのプレゼントには、相手を好きなようにしたいという、色情的な念がこもっているものもあります
また、長年使っているうちに念がこもるだけでなく、作られた時から、その作者の思いのこもる物もあります
絵画や歌などは、はじめから作者の念がこもったものといえます
そうした物は、作者の心境によって、様々な影響を人に及ぼします
よく心霊番組などで、所有者が不幸になる絵画が、呪われた物として紹介されたりしますけど、そうしたものは、作者がかなりネガティブな心境で描いたり、呪いをこめて描いている場合もあるでしょう
それと反対に、人の幸せを願って描かれた絵画もあります
以前にスピリチュアル・アートを紹介しましたけど、それは持っている方を幸せにする効果のある絵画でしょう
音楽でも、人気のある歌であっても、聞いていると運気を下げるような、ネガティブな音楽もありますし、逆に、人を勇気づけたり、心境を浄化させるような音楽もあります
なるべくネガティブな思いの物は遠ざけて、良い思いの物を身近に置いておくのが良いです
↓人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックいただけたら幸いです
公式YouTubeチャンネル開設しました 。よろしければチャンネル登録お願いいたします
☆☆☆スピリチュアルスクールの紹介☆☆☆
スクールに入られると、神聖な光の仲間たちとの繋がりによって、あなたのアセンションは加速され、変化を体験されるでしょう。
ほぼ毎日、記事を配信し、満月には、仲間たちと一斉ワークを行っています。
入会された方の感想はこちらにありますので、参考にご覧ください。
![]() | 宇宙の兄弟たちへ@スピリチュアルスクール 月額 1,000円 |