昨日からニュースでながれていますね、高円宮典子さまと千家国麿さんご婚約内定されました
千家国麿さんは、出雲大社の宮司の長男で、現在は「禰宜(ねぎ)」という宮司を補佐する神職をなされているそうです
出雲大社といえばご存知の通り、縁結びの神社として大変有名ですね
出雲大社は因幡の白兎で有名な大国主命を祭られている神社です
天皇家は天照大御神の子孫として伝わっていて、大国主神は天照大御神に国譲りされたと記紀にはあります
古事記などを読みますと、大国主命はたいそうおもてになられたようで、色恋沙汰といいますか、何人かの女性との交流が描かれています
それでモテる神様だから縁結びの神様なのか?っとも思ったのですが、おそらく違うでしょうね
天照大御神へ国譲りされて、ご自身は出雲大社という大きな社を建てられて祀られていることから、神様との神様の縁を結んでいったということからきているのではないかと思います
現在のビジネスでも人と人との結びつきが大きな仕事を成し遂げますから、大国主命も古代において人との(あるいは神様との)結びつきで成功なされた神様だったのでしょう
そのなかにはビジネスパートナーもそうですが、異性も関係していますね
重要な家系の娘さんと結ばれることで、平和的に勢力を増すことが出来ます
大国主命は、そうした融和的な方法で大きな国の主となっていかれた方だったのではないかと想像します
大国主命をお祭りする出雲大社の宮司の長男さんですから、今回はそうした力を受けられたかもしれませんね
出雲大社は今後も縁結びの神社としてますます人気のスポットとなるのではないでしょうか
関連記事
ブログランキング に参加しています
あなたのクリック=無償の愛でこのブログは大勢の人に見てもらえています
いつも応援してくれて、ありがとうございます
Image may be NSFW.
Clik here to view.

スピリチュアル ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村