今日はアンケートで質問のあった件を取り上げまして答えてみたいと思います
Q、霊能力は隔世遺伝するとか?母系遺伝するとか?寺社の家系だと霊感あるとか?聞いた事ありますが、霊感の有無はある程度遺伝の可能性あるのでしょうか?よく親子で代々霊能者とかいますが。
A、どうやら霊能力は遺伝的に強弱が伝わっているようですね
代々霊能力のある家系というものもあるようです
そのように遺伝的に霊的な感性が伝わることもありますし、突発的に出てくる人もいます
私の場合は、家系的に霊能者などはいませんで、人生の途中ですこし感覚が出てきているような感じかと思います
霊的な能力の発現には脳が関係しているようで、霊能者の家系と言うのは、脳の構造に特徴的なものを受け継いでいるのだと思います
Q、魂は、グループソウルの仲間と共に人間世界で何度も生まれ変わっていることはよく理解できています。質問は、例えは親や祖父の作ったカルマは、グループソウルである子供や孫が背負うこともあるのでしょうか?
A、まず、質問では親子がグループソウルとされているようですが、実際の定義はグループソウルというのは魂の家族を指すのであって、肉親の親子などをさすものではありません
肉体の両親であっても子供とは魂は別で、あの世に帰ると魂の家族が別にいます
肉体先祖はグループソウルとは呼びませんが、質問にあるように、先祖のカルマを子孫たちもある程度背負うことがあります
それは偶然ではなくて、この世に生まれるときに、この家系のカルマの中に生まれてきた方が魂の学びになると考えて、ある程度自覚して生まれてくるわけです
関連記事
あなたのクリック=無償の愛でこのブログは大勢の人に見てもらえています
いつも応援してくれて、ありがとうございます

スピリチュアル ブログランキングへ

にほんブログ村