中国について、最近ではAIIBという中国主導のアジアのインフラ投資銀行への加盟問題について議論となりました
新聞やテレビなどの論調では日本が加盟を見送ったことで世界から孤立するのではないかという意見もあり、意見を聞きたいという質問もありました
中国についてはやがて大きな経済的混乱をもたらすように感じられます
ずっと高い経済成長を続けてきたように言われていますけど、中国経済は様々な無理や誤魔化しが溜め込まれており、それらの矛盾が噴出する時が近づいているように思われます
そうした時にAIIBなどで中国と緊密になろうとする世界の国があるかけですけど、緊密になった分だけ、中国が経済的混乱をもたらしたときに、一緒に道ずれになってしまうようになります
ですので日本がAIIBに関わらないのは正解だといえるでしょう
この中国の経済危機は、世界に大きく影響をあたえ、世界不況や恐慌に近いところまで行くのではないかと懸念されます
現在はそうした中国の思惑に乗るのではなくて、どのように将来の危機から被害を最小限に抑えられるかを考えていた方がよいと思われます
中国に進出している企業が、他の国にシフトしていくのを支援するなど、対策を練っていた方がよいでしょう
もっと明確に、インドやロシアなど戦略的に手を組むべき国に、中国から企業が移転する際に、何らかの支援をするなど国がしておくとよいです
そうすると中国の力を削ぎ、ライバル国の力を高めて、同時に日本との友好を深める役に立ちます
関連記事
あなたのクリック=無償の愛でこのブログは大勢の人に見てもらえています
いつも応援してくれて、ありがとうございます

スピリチュアル ブログランキングへ

にほんブログ村