Quantcast
Channel: 宇宙の兄弟たちへ@スピリチュアルブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4585

少女漫画家の萩尾望都さんの前世

$
0
0

アンケートに質問のありました萩尾望都さんについて書いてみます

萩尾望都さんは少女漫画家で『ポーの一族』、『トーマの心臓』、『11人いる!』などの代表作があり、女性作家では珍しく優れたSF作品を書かれています

私もこの方の『百億の昼と千億の夜』と『銀の三角』というSF漫画を読んだことがあります

たいへん壮大な物語を描かれる方だなと思いました

萩尾さんの前世を拝見すると一つには、中国で生まれて、やはり画家をされていたのが見えます

何か仏教関連の絵ではないかと思いますけど、重要な場面ごとの絵が幾つか描かれていて、それを繋いで観るとひとつの物語となる作品のようです

仏教の教えを物語にして描いたものではないかと思われます

たとえば十牛図と言うのがあります


これは禅の悟りを牛を題材にした十の絵で表したものですが、こうした絵を描かれていたようです

さらに昔では、ギリシャの地に生まれていらっしゃいますが、ローマに支配されていた頃の時代かなと思います

まだキリスト教は広まっておらず、ギリシャの精神がローマに広まっていくときでありますけど、そのときに物語りを作っていました

おもにギリシャ神話や歴史を題材とするものですが、時にはまったくの想像で作られた物語もおありだったようです

そうして物語を書いたり、語って聞かせたりしておりました


さらに昔には、この方は宇宙から来られた魂であったようです

乗り合いバスのように、様々な星を経由しながら、地球へと宇宙船で来た方々がいらっしゃって、萩尾さんの宇宙時代の方は、その船で記憶係をされていたようです

様々な星からきた者たちの、その星での暮らしや文化などを記録し、残しておく役割をされていました

関連記事

ブログランキング に参加しています
あなたのクリック=無償の愛でこのブログは大勢の人に見てもらえています
いつも応援してくれて、ありがとうございます


スピリチュアル ブログランキングへ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4585

Trending Articles