ワクチンで心臓が溶ける!急増する謎の突然死
『「心臓が溶ける!」「ゼリーのような血栓」……医師たちが「きいた」ワクチン死した壮絶遺体の声』という記事が週刊現代で出ていますワクチン接種後に大量の血栓が出来て、それが肺の血管に詰まったり、心臓の血管に詰まって、心筋細胞が壊死してしまう現象が起こりますそれをセンセーショナルなタイトルで週刊現代では記事にしていますさらに同記事の続編として『謎の「肺炎」「老衰」「高熱」…ワクチン接種後1~2ヵ月で突然死...
View Article悲観的になってしまう理由
将来に対して悲観的になり、心配や不安が押し寄せて来る事があります自分の老後の事や子どもの事、病気や年金、仕事、人間関係など、いろんな事でふあんになったり、悲観したりすることがありますこのように悲観的になってしまう原因には、実は、体力の衰えというものも関係しています悲観的になってしまうのは、客観的な事実だとか、気持ちの問題と考えてしまいがちですが、実は肉体面の不調から来ることもありますどうしても体力が...
View Article地獄にきた男 何でも願いがすぐに叶うと
アメリカのテレビ番組で「トワイライトゾーン」という短編怪奇SF作品がありました一話完結の短い不思議な話を集めたもので、日本で言えば「世にも奇妙な物語」のような番組ですちなみにトワイライトゾーンとは、昼でも夜でもない時間帯くらいの意味で、日本で言えば黄昏時のような感じでしょうかもとは1959年に米国で放送された、とても古いものですが、何度もリメイクされています日本での放送では「ミステリーゾーン」と題し...
View Articleすぐに願いが叶う系のスピリチュアルにはご注意
スピリチュアル関係の本や動画などで人気の高いものを見ていくと、簡単に願いが叶うとか、見るだけで願いが叶ったり、引き寄せられるとするものが多数を占めます以前にはやった引き寄せの法則もそうですが、簡単に手っ取り早く願いを叶えるものがもてはやされています宇宙に任せておけばいいとか、こうやれば願いが引き寄せられる、この動画を観ればいい事が起こる等々、いろいろありますねそうしたすぐに願いが叶うというものがたく...
View Articleトルコだけでない日本も地震に注意
トルコ・シリアで起こった地震は、日に日に被害者の数が増えてしまっています最近の数値では死者2万8千人と言われていますおそらくこれからもっと増えていくでしょう被害にあわれた皆様には、すみやからに光の世界に帰れるように願いますそれでこの地震の起こる前には、トルコで不思議な雲が目撃されたという話を紹介しましたまるで薔薇のような花が咲いて、人々を驚かせていました地震の前には、こうした宏観異常現象が見られるこ...
View Article引き寄せの法則 知らないと危険な代償と映画「白雪姫と鏡の女王」
世の中では引き寄せの法則などが流行って、安易な願望実現が流行っているように思います引き寄せ以外にも、パワースポットブームなども、そうした願いを叶えようとする考えが強いでしょうしかし、そうした引き寄せの法則などには、ひとの欲をつのらせ、間違った方向に行ってしまう可能性が高いと思いますそして引き寄せの法則には、実践者も知らない危険性も潜んでいます昨日はディズニー映画の「白雪姫と鏡の女王」という実写映画を...
View Article日本で謎の死が激増しトルコより遥かに被害が大きい事実
トルコ・シリア大地震では、すでに3万7千人を超える死者が数えられていますおそらく被害はさらに大きくなるものと思われ、胸を痛めていますただ、この深刻なトルコ・シリアでの災害以上の災害が日本でも起こっていますすでに昨年だけで超過死亡者の数が十万人を超えているのですトルコ地震より遥かに多くの方が、謎の死を迎えていますちょうど今日は、その事に触れている記事も出ていましたので紹介します「超過死亡が年間10万人...
View Article日本にも地震の前兆現象が現れる
先日は首都圏に珍しいブライトバンドと呼ばれるリング状の雨雲レーダーが現れていたのを紹介しましたその他にも、奈良県と大阪府の境でも同じようなリングが現れたようですブライトバンド自体は、地震の前兆というわけではありませんが、このような現象が現れるのは偶然ではなくて、意味のある現象だったりしますそして今朝は石川県の能登半島の北にある輪島市でイルカの群れが観測されましたイルカがたくさんの群れとなって撮影され...
View Articleオリオン大戦の物語 地球編
オリオン大戦を元に、幾つかの物語を紹介いたします今回は地球で起こった出来事を小説の筋立て風に書いていますオリオン大戦銀河系の奥深くに位置するオリオン帝国。そこでは、闇の意識エネルギー体たちが徹底的な支配のもと、多くの意識体を捕らえ、支配下に置いていた。一方、宇宙の根源から離れた光の意識エネルギー体たちは、この状況に憤慨し、オリオン帝国に立ち向かうことを決意した。光と闇の対立は、その性質からしてあまり...
View Article不幸を引き寄せてしまう人の特徴
不幸を引き寄せてしまう人の特徴引き寄せの法則というのが一時期はやりましたが、実際に本人の思っていることが現実を引き寄せるということがあります波長同通の法則という人もいますが、ネガティブな出来事にとらわれていると、そうした出来事や人物と同通して、同じような状況を生み出しますご自身の不幸話をまるで自慢話のように話される方、人に会えば不幸話ばかりする人もいらっしゃいますが、そうすることによって同情を引いた...
View Article妖精型の宇宙人が住む惑星フローラの物語
フローラは美しい惑星だった。花々が咲き乱れ、鳥や虫がさえずり、空気は甘い香りに満ちていた。フローラに住む妖精型宇宙人たちはフローレンスと呼ばれ、植物から進化した種族だった。彼らは花の蜜を食料としており、毎日歌って踊って暮らしていた。彼らにとって戦争や争いというものは存在しなかった。エリカはフローレンスの中でも特に気高く美しいプリンセスだった。彼女は父王から惑星フローラの次期女王に指名されており、多く...
View Article漫画家の松本零士さんの宇宙時代の記憶
漫画家の松本零士さんがお亡くなりになったという報がありました謹んでお悔やみ申し上げます松本零士さんについて以前にスピリチュアルスクールで取り上げたことがありましたので、そちらを今回は公開したいと思います彼の作品では、「宇宙戦艦ヤマト」や、「銀河鉄道999」などが有名ですこの2作品とも、おもしろいことに、地球を離れて望む星へと向かう話しとなっています「宇宙戦艦ヤマト」では、攻撃してきた悪い宇宙人から地...
View Article「天国での約束」障害を持って生まれる子供たち
昨日は子供の健康診断のために病院に行きましたそこで何人かの障害を持った子供たちを見かけましたその姿に何か尊さを感じました彼ら彼女らの物語を書いたので、読んでいただけたら幸いです「天国での約束」「さあ、みんな、集まってください」と天使は優しく呼びかけました。「もうすぐ地上に行く時が来ますよ。それぞれに素敵な家族と出会えることを祈っています」生まれ変わりの待機場にいた子供たちは、天使の声に従って円形に並...
View Article幸せは奪えば減っていき与えれば増えていく話
人はどうしても他人からの愛を求めるものです「これだけ努力している事を褒めて欲しい」「こんなに才能がある自分を認めて」そのように承認される欲求が人にはあるものですですが、なかなか世間では、人の事を褒めたり、認めてあげたりすることは少ないものです一生懸命に仕事をしても、どれだけ会社や家族に貢献したとしても、褒められることは少ないのでしょうしかし、それが時には、行き過ぎてしまって、他人から認められたいとす...
View Article五公五民の時代、さらに増税と物価高騰が迫る
財務省によると、税や社会保険料の「国民負担率」が47.5%になる見込みだと発表しましたこれを受けて、ネットなどでは”五公五民”というワードがトレンド入りしているそうです五公五民というのはご存知かと思いますが、江戸時代などで、政府が年貢を徴収する率が半々である50%まで上がっていたことを示します普通ここまで税負担が増えると、一揆などが起こるものですが、現代では飢え死にするまでには至りませんし、日本国民...
View Articleソウルメイトと転生での再会の物語 レナとルイーダ編
宇宙時代から、幾つもの輪廻転生を繰り返して、互いに惹かれあう男女のソウルメイトの姿を描きました物語として脚色はしていますが、実際に似たような転生や、その姿の宇宙人が実在します彼らの存在と、輪廻転生でのソウルメイトの縁について考える材料としてくだされば幸いです第一章...
View Article願いを叶え、楽して手に入れる系の落とし穴
世間では神仏に願ったり、引き寄せの法則で欲しいものを得たり、何でも楽して手に入るとか、欲を叶える話ばかりが溢れていますしかし、代償の法則が働いている事も知らないといけません何かを得るという事は、何かを手放したり、差し出さなくてはならないのです安易に願いを叶えることばかり求めていては、いつの間にか魂を魔に差し出してしまう事にもなってしまいます一つのたとえ話をしてみますここに太郎さんがいます。太郎さんは...
View Article私たちの人生は私たちが費やした努力だけの価値がある
「私たちの人生は、私たちが費やした努力だけの価値がある」この言葉はフランスの作家でノーベル文学賞を受賞したフランソワ・モーリアックの名言です私たちの人生の価値は、自分でどれだけ努力したかによって決まるということです何の努力もせずに得られたものほどむなしいものは無く、儚く消え去っていきます努力して得たものほど、充実感や幸せを私たちにもたらしてくれますたとえば一生懸命に努力して成果を出した時には、自分に...
View Articleコロナは研究所から流出したもの
米エネルギー省は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の起源について、武漢のウイルス研究所から流出した可能性が最も高いと結論付けた報告書を出していますhttps://news.yahoo.co.jp/articles/322ec933342e6f223d4aca35a5cd15c79d11a2e0すでにパンデミックが起こる前から、武漢の生物兵器研究所から新型肺炎ウイルスが漏れ出たものだと私...
View Article