なぜカメはウサギに勝てたのか?その本当の理由は何でしょうか?
有名な昔話で、『ウサギとカメ』の話があります
足の速いウサギと、のろまなカメが競走をして、油断したウサギが寝ている間に、カメはずっと歩みを休めずにいて、最後は勝利したというものです
この話の教訓としては、才能があっても油断すると負けてしまうので、油断大敵だという事と、歩みの遅いものでも、投げ出さずに努力を重ねて行けば最後は勝利するという話です
もちろんそうした理由もあるでしょうが、ウサギとカメの二者には他に大きな違いがあります
それは「何を目標としていたか?」です
ウサギはカメに勝つことを目標としていたため、カメよりずっと先を言っている事に慢心して油断してしまいました
つまりウサギは競争相手であるカメばかりを見ていたのです
一方のカメの方はと言うと、おそらくはウサギを見ているのではなく、目標はゴールにありました
カメはウサギを見ていたのではなく、ゴールを見て目指していたのです
ウサギとカメにはこのように目標に違いがありました
そういう指摘をする人もいます
隣ばかりを見て、競争相手に勝つことばかりを考えていると、いつの間にか油断したり、努力が疎かになって、敗れる事が出てくるというものです
自分のゴールをはっきりと定め、それに向かって一生懸命に努力するものが、成果を得られるという事になります
世の中には色んな競争があって、相手との競争になる事があります
ですが相手の事ばかりを気にしていると、いつか本末転倒になって、大事なことを忘れてしまう事があります
大切なのは目標を定めて、それに向けて努力する事であって、他人に勝つ事ではないはずです
一歩一歩と努力を積み重ね、自分との戦いに勝利する人が、やがて遠くの地点へと到達するでしょう
大事なことを見失わないように、原点に返って見つめ直す事も必要です
応援クリックいただけたら幸いです
☆☆☆スピリチュアルスクールの紹介☆☆☆
スクールに入られると、神聖な光の仲間たちとの繋がりによって、あなたのアセンションは加速され、変化を体験されるでしょう。
ほぼ毎日、記事を配信し、満月には、仲間たちと一斉ワークを行っています。
入会された方の感想はこちらにありますので、参考にご覧ください。
![]() | 宇宙の兄弟たちへ@スピリチュアルスクール 月額 1,000円 |