今年に入り、特に日本海側で深海魚の水揚げや打ち上げられるケースが多数報告されています
これは大地震の前兆なのでしょうか、それとも別な原因があるのでしょうか
専門家により意見は様々で、最近の深海魚ブームによって報告例が増えただけで、昔であればそのまま捨てられたものが、今は話題になって取り上げられていると言う意見や
温暖化の影響か、海水温の深い所と浅瀬の温度差がなくなってきて、深海魚が浅瀬に迷う込むようになったとする説
そして地震などの前兆現象として見られるとする説があります
リュウグウノツカイなどは昔から地震前に打ち上げられるとする話がありますね
地震の前兆として深海魚が打ち上げられる理由として、圧力の高まった地殻において電流が発生し、それを魚が感知して浅瀬に迷い込むような異常行動の原因とする説があります
あるいは、海底でマグマの噴出や、有毒ガスの発生により異常行動がおこる可能性もあるのではと思います
東日本大震災の前にもイルカなどの打ち上げがあって、念のために地震に注意してくださいとMIXIで書いていた現実に起こってしまいました
深海魚が打ち上げられている背景には、海底地殻の活動が大きくなっていることを意味するように思います
どうか災難が和らぎ無難となりますように
関連記事
- 東京で震度5弱・伊豆大島近海を震源とする地震が発生5月5日5時発生の霊的意味
- 大地震の前兆か!?火山活動の影響か?飛騨地方でおこった群発地震の意味するもの
- メキシコでM7.4の地震発生。日本でも深海で異変があるようです
- 地震 福島と南太平洋で、先日はチリ沖でも、環太平洋の火山帯の活動が活発化の兆
- 南米チリ地震 東日本大震災の一年前にもチリで大地震あり
あなたのクリック=無償の愛でこのブログは大勢の人に見てもらえています
いつも応援してくれて、ありがとうございます
Image may be NSFW.
Clik here to view.

スピリチュアル ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村