Quantcast
Channel: 宇宙の兄弟たちへ@スピリチュアルブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4573

本当に叶えたい願いの作法

$
0
0

願いを叶えていただくための条件として、その願いが真剣なものであり、その人が向上するものであることも必要です


神仏や天使と呼ばれる高級霊に願いが伝わるには、やはり真剣に祈らなくてはならないでしょう

適当な気持ちで思うだけでは、なかなか伝わらないでしょう

願いを叶えていただくために、神社に百日間にわたってお参りをする、お百度参りというのがあるのも、その真剣さを示すためと言えます

願いが切実であり、本気で叶えたいと思っていることを示すために、一度ではなく百回にわたりお祈りをするということです

新約聖書にもイエス様の言葉として、以下のようなお話があります

「あなたがたのうちのだれかに、友人があるとして、その人のところへ真夜中に行き、『友よ、パンを三つ貸してください。友だちが旅先からわたしのところに着いたのですが、何も出すものがありませんから』と言った場合、彼は内から、『面倒をかけないでくれ。もう戸は締めてしまったし、子供たちもわたしと一緒に床にはいっているので、いま起きて何もあげるわけにはいかない』と言うであろう。しかし、よく聞きなさい、友人だからというのでは起きて与えないが、しきりに願うので、起き上がって必要なものを出してくれるであろう。」

この話は真摯に粘り強くお祈りすることで、願いを叶えてくださるという例えです

そして本人が、願いが叶うことで良い方向に進むことが必要です

願いそのものが不道徳な内容であったり、社会的に認められないものであるのは論外でしょう

正しい願いであっても、安易に叶えることで、その人が堕落してしまうようなら、願いは聞き入れていただけないでしょう

楽して暮らしたいから大金が転がり込んできますようにとか、希望の学校に入れますようにと願っていて、入学後は遊ぶことばかり考えていては、叶えることでその人が堕落してしまうので、聞き届けてくれないでしょう

願いを聞き届けていただくためには、その願いが真摯なものであり、本人が向上していかれることを示す必要があるでしょう

そのためには、お願いをする時に、今までの悪い部分を改める事や、よいことをしていく誓いをたてるのがよいでしょう

悪い習慣を改めるものとしては、タバコをやめたりですとか飲酒をやめたり、最近であればテレビやスマホを制限するなどもあるでしょうね

あるいは、怠け癖があるなら、真面目に働きますと誓ったり、ギャンブル好きな人も賭け事を辞めますと誓うことです

善いことをしていくというのは、早寝早起きなどのよい習慣をつけたり、近所のお掃除をするとか、何か人助けになることをしていくなどがあります

そのように、悪い部分を改め、良い所を伸ばしていく誓いをし、自分を向上させていくなら、きっと願いは聞き届けられるでしょう

関連記事




↓ブログランキング参加しています。あなたに光が届きますように

スピリチュアル ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4573

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>