エボラ出血熱と宇宙人の関係 過去最悪の規模で拡大する西アフリカ
エボラ出血熱という極めて致死率の高く、感染力の強いウイルス性の感染症が猛威を振るっています西アフリカのギニア、リベリア、シエラレオネの三国ではすでに729人の方が亡くなられたといわれていますエボラ出血熱は感染すると、全身から血を噴出して死亡するそうで、その血に触れると感染する可能性があるものですどうしてこのようなウイルスが発生するのか?現在では自然開発が進んで、未開の森林を伐採したため、いままで森深...
View Article平和主義が戦争を招く
第二次大戦では「平和主義が戦争を引き起こした」といわれます平和を望めば平和が来ると思っている人にはショックでしょうが、実際に平和主義が戦争の惨禍を大きくしてしまったのは歴史的な事実としてありますそれは何故なのかを述べてみます第1次世界大戦を経験したヨーロッパの国々は「もう戦争はこりごりだ」という反戦ムードに包まれ、平和主義が広がっていましたそうした中で、戦争に敗れて荒廃したドイツでは、1933年にヒ...
View Article四国で記録的豪雨の霊的意味と南海地震
台風12号の影響もあって、四国で記録的な豪雨となっているようです雨は明日にかけて続く予定のようですから地域住民の方は身の安全を守られるように願いますこの四国での豪雨について、私の霊視では四国に数字の8を横倒しにした無限を現す記号∞の形で、龍体がぐるぐる廻っているイメージを受けます龍体はおそらくエネルギーの流れを現しているのでしょうが、単に気象のエネルギーだけでなく、地下の地殻エネルギーと繋がっている...
View Articleマハトマ・ガンディーの名言
インド独立の父とも言われるマハトマ・ガンディーのことは皆さんもご存知でしょう今日はガンジーの名言を紹介いたしますもし、臆病と暴力のうちどちらかを選ばなければならないとすれば、わたしはむしろ暴力をすすめるだろう。インドがいくじなしで、はずかしめに甘んじて、その名誉ある伝統を捨てるよりも、わたしはインドが武器をとってでも自分の名誉を守ることを望んでいる我々の信念は、常に燃え続ける灯火でなければならない。...
View ArticleSTAP細胞 理研の笹井氏自殺について
STAP細胞の論文では小保方さんと共同で記者会見をされていました笹井芳樹さん亡くなられたとニュースで流れておりました笹井さんのご冥福をお祈りいたします彼は理研で再生科学総合研究センターの副センター長をされていて、今回のSTAP細胞の論文問題で、内からも外からも攻撃にさらされて、疲労困憊して亡くなられたのだろうと思います内というのは理研内部からも小保方さんを切り捨てるような圧力があったのではないかと思...
View Article全国的に大雨が続いています
ここのところ全国的に大雨が続いていますさらに台風11号は明日から沖縄に接近し、その後本州にも上陸するでしょうしばらくは大雨が日本の各地で発生していく可能性が高いでしょう以前に日本に水による浄化の時期が近づいているという話を書いた事がありますが、やはり日本全体的に浄化の時期にあるのではないかと思われます水は古くなった物を流していくものです日本に溜まっている古くなって弊害が出てきているシステムや構造を、...
View Article笹井芳樹副センター長の自殺について STAP細胞
先日の記事でも取り上げましたが、笹井さんの死について、もうすこし書き足してみます彼の死について、STAP細胞が存在しないことの責任を取って、幕引きの為に亡くなったと言う人もいましたですがこれは違うように思います遺書のなかには小保方さん宛に「STAP細胞を必ず再現してください」という趣旨の言葉も在ったと聴きますもしそうなら、笹井さん自身はSTAP細胞の実在を信じていたと言うことでしょうおそらく笹井さん...
View Article強い台風11号と水の浄化とお盆
沖縄では今日で台風の再接近から過ぎました。現在の台風11号は奄美の東を北上しているようです明日には本州に上陸するようですが、すでに大雨などの被害が出ていて、明日にかけても大雨と、台風による強風に注意が必要ですここのところ水害が増えているように思います大雨などが各地で発生し、被害も増えています以前の日記で書きましたように、日本列島に水の浄化がせまっていることを述べましたが、それが現実化しているのでしょ...
View Article朝日新聞の従軍慰安婦問題と原爆投下の日
朝日新聞がいわゆる「従軍慰安婦」問題について、その証言として取り上げていた吉田清治の証言を取り下げることのことです今日はこの事について書いてみます吉田清治の証言と言うのは、韓国の済州島で慰安婦を強制連行したとする証言で、朝日新聞はそれを根拠に新聞で従軍慰安婦問題として何度も取り上げました朝日新聞のその記事がもとになって、韓国でも批判の火がつき、日本政府に対して謝罪や補償を求める運動が盛んになりますそ...
View Article今夜、最大の満月エクストラ・スーパームーン
今夜は今年の満月でもっとも大きく見えるエクストラ・スーパームーンがのぼる日です全国的に台風の被害があって大変でしたが、つかの間の天体ショーを観察して、癒されるといいですね沖縄はウークイといって、旧暦のお盆の最後の日で、各家庭にお迎えしたご先祖様をお送りする日となります旧暦は月の満ち欠けをもとに日数が決められているため、旧暦でお盆の行事をする沖縄では、毎年ウークイは満月の日となりますこの満月の日という...
View Article個性を伸ばしつつ成長・発展していくこと
日本は世界的にも類の無いような、発展しながらも平等性の強い社会を実現してきましたこれは世界的にもほとんど存在し得ないことで、たとえばアメリカなどは経済大国ですけども、わずかな富裕層が巨大な富を独占しているようなところがあります逆に平等な社会と言うのは、大抵の場合は貧しい国家で、共産主義国家などは貧しさの元の平等を分かち合っているところがありました日本では経済的な発展を遂げながら、かなり平等な国家とな...
View Article宇宙へと拡大するビジョン 上にあるものは下にあるもののごとし
以前に書いた記事を加筆修正して再アップしますこれは白昼に、目を閉じているときに浮んだビジョンです私は沖縄の古い民家の庭先にいるようですが、その民家に何故か木製のメリーゴーランドがあってそれに乗っていますメリーゴーランドを下りて外に出ると身体がどんどん大きくなっていきます地球よりも大きくなり、地球が飴玉のように見えますこんな小さな中に精妙な仕組みがあるのに驚く気持ちがわきましたさらに大きくなって銀河の...
View Articleエボラ出血熱感染拡大
先日もエボラ出血熱について書きましたが、感染が拡大していて、すでに千人の死者が出たと言われていますエボラ出血熱は非常に致死率が高く、最大で90%のものもあります感染は患者の血を浴びたりなどで安易にうつり、治療にあたる医者や看護師などにも感染してしまい、このような拡大を見ています現地で対応されている医療チームは、そうした感染リスクの中で過酷な作業をされておられるようですこのエボラ出血熱が世界的に拡大し...
View Article何故、私たちは魂の向上を目指してこの世に生まれてくるのか
私たちは転生を繰り返して、何度もこの世に生まれては死に、また生まれ変わっていますまるで水車が激しく回転するように、空中(あの世)と水の中(この世)を行き来していますそのように何度も生まれ変わる理由は、魂の向上を目指しているからと言えます様々なる経験を積み、その中で学びを得て、川底の砂から砂金をすくい出す様に、経験から得られた英知を、元なる魂のもとに集めていますそれぞれの人間には魂の兄弟と言う存在がい...
View Article終戦記念日と平和の為に必要なこと
今日は8月15日、69回目の終戦記念日です先の大戦で亡くなられた方のご冥福を祈るとともに、戦争について考える日でもあるでしょう日本においては、戦争といえば日本が他国へ侵略しにいく行為ばかりを想定しているように思います侵略する戦争については、たしかに不戦の誓いなど、もう戦争はしたくない、反戦平和を訴えることが、抑止になると思いますですが、戦争になるのは、こちらから攻め入る時ばかりではなく、相手から侵略...
View Article取り上げて欲しいテーマは何ですか?
このブログで特に取り上げて欲しいテーマなどがありましたら教えてくださいその中からお答えできるものに関しましては、このブログの記事にして書いてみようと思いますアンケートフォームを作成しましたので、具体的な内容をコメント欄に書いていただけたらと思いますどうぞよろしくお願いいたします関連記事あなたの興味のあるテーマは何ですか?あなたは宇宙から来た魂だと自分のことを思いますか?あなたはどの星から来た魂?ブロ...
View Articleソウルメイトにはポジティブな縁とネガティブな縁があります
アンケートで取り上げて欲しいテーマとして上がっていましたソウルメイトについて書いてみます以前からソウルメイトについては要望があったので、何件か書いたことがあり、下の方で関連記事としてリンクしますので、そちらも参考にしていただけたらと思いますソウルメイトと言うのは、この世に生まれ合わせる時に、お互いの協力や、魂の向上を目指して、出会うことを約束していた人たちと言えますそれは必ずしも夫婦や恋人であるわけ...
View Articleあの世ではどのような世界に住み生活をしてるのか
あの世ではどのような生活を送るのかについて、こちらもアンケートからいただいたテーマですあの世と言うのは古くから宗教の世界で語られてきました大抵は善人は天国へ行き、悪人は地獄へと行くという霊界観が多いのではないかと思いますこのように天国地獄というように単純に二分された世界が死後の世界としてあるのだと考えられてきました(ただし仏教では六道輪廻など、様々な世界が説かれています)実際のあの世でのひとびとの生...
View Article睡眠中の夢の種類
アンケートでありました、眠っているときに見る夢について、以前に書きました夢の分類の記事を集計してアップいたしますちなみに昔に書いた記事ですので、今読むとすこし難しい書き方をしているなと感じますが、そのままアップしています夢の分類1、肉体的知覚刺激によって惹起される夢五感から受ける刺激や生理欲求から見る夢があります例えば、尿が溜まっているときなトイレに行く夢を見たり、暖房を付けっ放しで寝ると砂漠を旅す...
View Article広島での豪雨による土砂災害
豪雨によって広島の方では土砂災害が発生し、多くの人が被害に合われたようです亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします今年は記録的な豪雨が各地を襲っておりますこうした水害について、過去の溜まったものを押し流すための浄化の働きが出ていると記事に書いたことがあります政治的には、集団的な自衛権の行使について議論がなされ、日本が今までのアメリカに保護された未成年の国家から、自立国家への道を歩もうとしているといえ...
View Article